モバイル空間統計とは
モバイル空間統計とは、ドコモの携帯電話ネットワークのしくみを使用して作成される人口の統計情報です。1時間ごとの人口を、24時間365日把握することができます。
ドコモの携帯電話台数から
人口を推計
携帯電話ネットワークは電話やメールなどをいつでもどこでもご利用いただけるように、各基地局のエリアごとに所在する携帯電話を周期的に把握しています。この仕組みを利用して携帯電話の台数を集計し、地域ごとにドコモの普及率を加味することで人口を推計することができます。これがモバイル空間統計です。
国内最大級
人口を推計
※1 2022年3月現在、本台数より法人名義やMVNOを除く
※2 2019年の年間実績
モバイル空間統計から
わかること
モバイル空間統計では、「性別」「年代」「居住エリア」「国・地域」などの切り口から人口を分析することができます。
エリアの特徴(分布)や人々の動き(移動)を、時間帯ごと(推移)に継続して把握できるのが最大の特徴です。
手厚く保護されている
プライバシー
モバイル空間統計は、集団の人数のみをあらわす人口統計情報であるため、お客様個人を特定することはできません。
お客様のプライバシーを保護するために、個人識別性を除去する「非識別化処理」、ドコモの携帯電話普及率を加味して人口を拡大推計する「集計処理」、さらに少人数を除去する「秘匿処理」を適切に実施しています。
プライバシー保護に関する情報や、運用データ利用停止手続きなどについては、ドコモのホームページをご確認ください。
高い信頼性
(集計処理)
集計処理では、住民基本台帳をもとにした拡大推計処理を属性別に実施しています。この推計処理を1時間ごとに実施することで、高い信頼性を担保しています。
性別
男性
年齢
30歳 ~ 34歳
居住エリア
東京都世田谷区
人口
33,000人
性別
男性
年齢
30歳 ~ 34歳
契約住所
東京都世田谷区
携帯電話台数
11,000人
※電源がONのみカウント
3倍
この拡大率を元に
人口を推計